その6「ふじゆり流展覧会の歩き方」
こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。 文化の秋到来。この季節、美術館や博物館に展覧会を観に行くご予定のある方も多いのではないでしょうか。 今日は「わたしにとっての一番を見つける」美術鑑賞の方法をご紹介したいと… →続きを読む
こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。 文化の秋到来。この季節、美術館や博物館に展覧会を観に行くご予定のある方も多いのではないでしょうか。 今日は「わたしにとっての一番を見つける」美術鑑賞の方法をご紹介したいと… →続きを読む
こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。 少し前のこと。大学生の男の子が、我が家にたどり着きました。 千葉からヒッチハイクと徒歩と、たまに公共交通機関を使っての日本一周中とのこと。大学4年生。就職をする前に、なに… →続きを読む
こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。 皆さんのお宅には「床の間」がありますか?わたしは結婚するまで、団地やマンションといった集合型の家に住んでいたので、生活のなかに「床の間」なるものが現れたのは、結婚してから… →続きを読む
こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)・ふじゆりです。 皆さんは絵やアート作品をどこでご覧になることが多いでしょうか。 日本国内には美術館・博物館がたくさんあって、特別展もよく開催されていますね。わたしも美術館や博物館が大好… →続きを読む
こんにちは、花祭窯・内儀(おかみ)・ふじゆりです。 突然ですが、皆さんは「自分の味方になってくれる言葉」をお持ちでしょうか。 「本来無一物(ほんらいむいちもつ)」。今、わたしが一番頼りにしている言葉です。 初めてこの言葉… →続きを読む
はじめまして。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりと申します。 これからこちらのコーナーでお目にかかります。どうぞよろしくお願いします。 まずは簡単に自己紹介。 花祭窯(はなまつりがま)は福岡県の津屋崎という海辺の町にある一代… →続きを読む
こんにちは、店主の石井です。 今まで数多くの便秘のご相談を受けてきて、ストレスとお通じ(便秘・下痢)は関係が深いなぁとずっと感じておりました。 ストレス解消について調べているうちに、マインドフルネスという考え方に出会って… →続きを読む