ふじゆりさんコラム

日々の暮らしの中にちょっとした彩りを添えることで、より心豊かに、心地よく過ごせる―。アートや器、茶道、旅など幅広い引き出しを持つ、花祭窯のお内儀、藤吉有里(ふじゆり)さんが「心地よさ」・「快」をテーマに、日々感じることを綴るコラムです。

その21「書き初め」

こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 睦月二日は花祭窯の恒例行事「書き初め」の日です。パソコンのキーボードやスマホの画面で文字を「打つ」「入れる」のがスタンダードになってきた昨今… →続きを読む

執筆: | 公開:

その18「対話型鑑賞法」

こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 文化の秋。この秋はじっくりと美術鑑賞をいかがでしょうか。とはいえ、美術館等に出かけなくても大丈夫です。 ご紹介するのは「対話型鑑賞法」による美術鑑賞。近年日本国内でもちょっとした… →続きを読む

執筆: | 公開:

その17「菊の節句」

こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 九月といえば重陽(ちょうよう)の節句。菊の節句とも言われます。一月一日の元旦、三月三日の雛祭り、五月五日の端午の節句、七月七日の七夕に比べると、日本国内ではメジャーとは言いにくい… →続きを読む

執筆: | 公開:

その16「日常の禅語」

こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 「オンライン〇〇」なる言い回しが一気に広がりましたね。かくいうわたし自身も、英会話レッスン、仕事上の打ち合わせ、会議への参加など、オンラインへと移行したものがいくつもありました。… →続きを読む

執筆: | 公開:

その15「夏祭り」

こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 例年七月になると、わたしの住んでいる地域は「山笠(やまがさ)」一色になります。山笠と言えば福岡・博多。しめこみ(ふんどし)姿の男たちが山車をかついで町を走り回る映像を見たことのあ… →続きを読む

執筆: | 公開:

その13「我が家の台所道具」

こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 金工作家のお友だちに注文していた「おろしがね」が届きました。見本で拝見した姿形の美しさに一目惚れして、つくっていただいたもの。 わたしは道具にこだわる方ではありませんが、なんでも… →続きを読む

執筆: | 公開:

その12「いつも通り」

こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 新年度。生活環境やリズムが変わった方もいらっしゃるのではないでしょうか。変化の大きいときほど、いつもと変わらない何気ないもの・ことが大切だと、よく思います。 いつものお茶碗でご飯… →続きを読む

執筆: | 公開: