その43「くまのプーさん」
こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 今回は本のご紹介。少し前の「日日是好日」で「好きな小説BEST30」をご紹介しておりました。これまでの人生でのベスト30を挙げるのは、なかなかの難仕事。でも真っ先に思い浮かんだの… →続きを読む
こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 今回は本のご紹介。少し前の「日日是好日」で「好きな小説BEST30」をご紹介しておりました。これまでの人生でのベスト30を挙げるのは、なかなかの難仕事。でも真っ先に思い浮かんだの… →続きを読む
こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 芸術の秋、満喫していますか?「窯元おかみ」という仕事柄、「芸術」「デザイン」「伝統工芸」などの言葉と、常に接しています。陶芸作品は、芸術品か、デザイン製品か、工芸品か。はたまた陶… →続きを読む
こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 お友だちが「好きな小説BEST100」をSNSにアップしていました。100冊。選ぶのも順位つけるのもたいへんそう…と訊ねてみたら、案の定たいへんだったようです。でも、自分の志向(… →続きを読む
こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 今月8月は、私事ながら誕生月です。50を超えて数年経ちますが、やっぱり誕生日はなんとなく嬉しくて、素直に喜べることがありがたい今日この頃。半世紀を過ぎてなお「一人前」には程遠く、… →続きを読む
こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 このコラムを書いている現在は、5 月の連休が明けたところです。皆さまのところに届く 7 月には、世界情勢はどのように変わっているでしょうか。 この数カ月、新聞やインターネットの報… →続きを読む
こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 2022 年も早くも半分。年の初めの決意は続いていますか?かくいうわたくしは、続いているものもあれば頓挫しているものも。続いているのは「月に1本は映画館で映画を観る」。好きなこと… →続きを読む
こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 おかげさまで「日日是好日」は、今月で3周年を迎えました。いつもご愛読ありがとうございます。さて5月。新年度がはじまってひと月経った頃というのは、新しい環境での緊張が少しほどけて、… →続きを読む
こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 仕事柄、アートエデュケーター(教育普及学芸員)としての研修会に、毎年参加しています。ここ数年の研修テーマは「博物館・美術館と医療・福祉・健康」。美術館や博物館は、地域の人々のウェ… →続きを読む
こんにちは。花祭窯おかみ・ふじゆりです。 3月は門出の季節。読者の皆さんやその身近な方にも、この春新たな一歩を踏み出す方がいらっしゃるのではないでしょうか。 親しい方へのはなむけに、わたしがお勧めしたいのは「アートの贈り… →続きを読む